6/21 子どもフェスティバル19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 具材を持って行って、コックさんに調理してもらいます。
 うまく調理してもらいましたか。


 どのお店でも、子どもたちがすすんで協力し、お店を出る時には必ず「ありがとうございました」と声をかけていました。

6/21 子どもフェスティバル18

 6年生2組の「6−2食堂」です。

 いらっしゃいませ。 食堂へようこそ!

 6年生にとっては、小学校生活最後の「子どもフェスティバル」、張り切っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 子どもフェスティバル17

 続きです。

 全部解けたら、最後に「お宝」が待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 子どもフェスティバル16

 6年生1組の「謎解き!ミステリーハント!」です。

 流石に6年生のブースです。

 タブレット端末を使って「謎」を解いていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 子どもフェスティバル15

 5年生2組の「じゃんぼやきやきOSAKA in 5-2」です。

 豪快なたこ焼きとお好み焼きです。

 ひっくり返すのが なかなか難しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会