☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

学習参観・懇談会 その1

多くのお家の方々が学校へ足を運んでくださいました。ありがとうございます。1年間の学校生活・学習の成果を見ていただきました。「ほんま、緊張したわ…」「しっかり発表できた!」終わった後「ホッ」とした子どもたちの笑顔がみられました。上から1年生、2年生、3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マンガイラストクラブ作品展

クラブ活動はすでに終了していますが、マンガイラストクラブの作品を2回渡り廊下に展示しています。多くの子どもたちが、渡り廊下を通るときに作品を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業おいわい集会」のリハーサル

朝から1年生〜5年生までが運動場に集まり、3月1日(金)の1時間目に行う「卒業おいわい集会」のリハーサルを行いました。たてわり班での並び方を確認し、呼びかけや歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「卒業おいわい集会」のゲームの練習

「卒業おいわい集会」で行うゲームの説明を代表委員会のメンバーがチームズで行いました。「6年生クイズ」は○と×で答える方法を知らせました。グループで円になり手をつないで上にあげるのが「○」。一列に並び前の人の肩に手を置くのが「×」です。「スーパーじゃんけん列車」は、みんなが何回もじゃんけんができるルールを知らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白梅

職員室の窓から紅梅と白梅が見えるのですが、白梅が満開です。近くによると、何とも言えない梅の香。花壇には12月に「花咲かせ隊」の方と植えた花がほころび始めました。下画像は、学習園のアブラナです。4月に新5年生が理科で観察するのですが、なんと!もう咲いてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31