第3回学校協議会についてのお知らせ
第3回 学校協議会を次の通り、開催いたします。
1 日時 3月8日(金)18時30分から19時30分(予定) 2 場所 本校1F多目的室 3 案件 運営に関する計画(最終評価)など なお、傍聴席には限りがありますので、予定席数を超えた場合は、入場をお断りする場合がりますこと、ご承知ください。 きょうの昼休み 〜元気アップ&ボランティアの方からのプレゼント〜
はじめのうちは、給食の片づけなどがあり、集まりは今一つでした。元気アップのみなさんも心配そうに廊下をのぞいておられましたが…。 次第に片づけを終えた生徒や、友達同士で誘い合わせた生徒が集まりだし、最終的にはなんと、60人もの生徒が集まってくれました。中には、一つの椅子に二人で座ったり、元気アップの方に補助いすを出してもらったりしたほか、立ち見の生徒もいました。 普段なかなかできない体験だけに、興味を持った生徒も多かったようです。身を乗り出して聞く姿、お話を聞き終わったときに大きな拍手をする姿、休み時間が終わるぎりぎりの時間まで絵本を読んでくださるボランティアの方々の声を聞き逃すまいと、みんな、集中して聞いてくれていました。 最後に読んでいただいた仕掛け絵本は、蛇腹に折りたたまれていて、読み終えた後に、一気に横に広げていただきました。その長さに、思わず歓声が。普段は静かな図書室も、今日は楽しく温かい雰囲気に包まれていました。 元気アップのみなさん、読み聞かせに来てくださったボランティアの皆さん、素敵な時間をありがとうございました! 祝 400冊読破!!〜元気アップ 図書館開館
本を通して、本の世界を旅し、想像力をフル回転して、日常では経験できない世界を400も経験したことは凄いことですね。 これは、元気アップの皆さんが、毎日、昼休みも放課後も図書室を開けていただいているおかげでもありますね。元気アップの皆さん、いつもありがとうございます。 どうぞ来年度もよろしくお願いします。 本日の給食です。
英語科の授業です。
C-netの先生も入り発音をしっかりと教えてくれます。 折り鶴の再生についての記事の部分を学習していました。 とても集中して取り組んでいました。 |
|
|||||||||||||