3月8日(金) 授業の様子 6年生
学級活動の授業の様子です。残り少ない学級での活動をみんなで楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 茶話会の様子 6年生
6年生の講堂での茶話会の様子です。お茶とお菓子を食べながら、ビンゴをして楽しんでいました。小学校で最初で最後の飲食をしながらのパーティーです。お土産もあるようです。きっと今日は、一生の思い出に残る日になったことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 卒業お祝い献立
今日の献立は、手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)・すまし汁・ダイスゼリー(みかん)・牛乳です。
手巻きご飯は2種類の具材がともにおいしく、どちらで巻こうか迷いながら食べました。すまし汁は、天下一品でした。ダイスゼリーは、みかんの果汁が濃く、高級な味でした。 今日は、6年生の卒業を祝っての献立でした。みんなで、楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 6年生
家庭科の授業の様子です。祝う会でプレゼントするぞうきんと包装紙を手作りしていました。気持ちを込めてのプレゼントは、もらうほうも渡すほうも心がほっこりしますよね。この活動も、心に残る素敵な思い出になるでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
卒業を祝う会の4年生の発表の練習をしていました。元気な声で、メッセージを発表し、素敵な合奏をしてくれるようです。当日が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|