授業の様子 3年生

 国語の学習の様子です。説明文の要約をしていました。先生から要約するときのポイントの説明があり、子ども達は教科書にアンダーラインを入れていました。そのテクニックを身につけておくと絶対役立ちます。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 外国語活動の授業の様子です。Do you have〜 の質問に答えていました。みんな楽しそうに英語での受け答えをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で授業をしていました。練習問題を解いていました。早くできた子は、パソコンのドリル機能を使っていました。自分のペースで問題を進めていけるので、自主学習を進めるのに効率的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月末日(火) 授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。「大地の作りと変化」の学習でした。地層などを学びますが、大阪市内では、実際に地層を見る機会がありませんね。どこかに出かけて地層が見られる場所があったら、見学をしてください。本物を見るに越したことはありませんから。
画像1 画像1
画像2 画像2

玉津中学校体験授業 6年生 4

 数学・美術・理科の授業の様子です。わずか1時間だけでしたが、貴重な体験ができました。玉津中学校の教職員の皆さん、生徒会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業お祝い集会
3/13 B校時 玉津中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備 東小橋幼稚園卒園式