児童朝会

 講堂で児童朝会をおこないました、健康委員会の姿勢ストレッチのあと、教頭先生から3学期の「終わりよければ」、4月からの新しいスタートにつながるという話がありました。それから引き続き、看護当番の報告と今週の目標、運動委員会からの「大なわチャレンジ週間」の連絡がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日の様子 4・5・6年生

 4・5・6年生の様子です。みんながんばっていました。6年生にとっては最後の参観になります。実施できない年もあったので、たくさんの方に見に来ていただけてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子1・2・3年生

 今年度最後の授業参観を行いました。寒い中、多くの保護者の皆さんに来校していただきました。
 1・2・3年生の様子です。どの教室も人であふれていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、ほうれん草のクリームシチュー・キャベツのサラダ・デコポン・コッペパン・イチゴジャム・牛乳です。
 シチューのおいしいルーに隠された深味があって、おいしさ倍増でした。サラダは、キャベツの歯ごたえがよく、たまりませんでした。旬のデコポンは、甘酸っぱい恋の味でした。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。テストをしていました。集中して取り組んでいたので、教室は静まり返っていました。みんながんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業お祝い集会
3/13 B校時 玉津中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備 東小橋幼稚園卒園式