★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

平野特別支援学校との交流

平野特別支援学校との交流会がありました。コロナ禍で長い間会うことができなかったので、久しぶりの交流です。一緒にダンスをしたり、ゲームをしたりして楽しいひと時を過ごしました。最後は、アーチを作ってお見送りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

2学期は、「高齢者福祉」について学習しています。今日は、学校のすぐ前にある高齢者施設「歩楽里」さんへ見学に行きました。施設の中では、トイレやお風呂まで見せていただき、自分の家との違いを見つけていました。また、利用者さんに声をかけてもらってお話をするなど、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
  

お弁当タイム その1

遠足が延期になって残念ですが、13日は楽しい楽しいお弁当タイムがありました。朝早くから、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治出前授業

成長期を迎えた今、健康に成長するために必要なことをオンラインで教えていただきました。活動しているときにも、休んでいるときにも、そして成長するためにも必要な「エネルギー」を十分に蓄えるためのバランスの良い食事について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 クラブ活動(最終)
3/14 児童集会 卒業式予行
3/15 卒業式準備