2/28 学習のようす(3年生)
1組の図画工作科では、子どもたちが、画用紙にインクや絵の具を使って「色版画」を制作していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 学習のようす(2年生)
生活科の学習で、子どもたちが、この一年間を振り返り、その成長を「すごろく」にしていました。
おいもパーティ 町たんけん こどもフェスティバル…… いろいろと楽しい行事がありましたね。 ゴールは……「3年生」、もうすぐですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 学習のようす(4年生)
2組の国語科で「調べたことを報告しよう」の学習です。
グループごとに様々なテーマでアンケートを取り、その結果をグラフ化し、タブレットのパワーポイント機能を使って発表する予定です。 (校長先生へもアンケートへの協力依頼があったので、回答しました。和食と洋食どちらが好きですか 給食で好きな献立は何ですか……等々) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 学習のようす(4年生)
1組の算数科の学習です。
子どもたちが、一生懸命わり算の問題に向き合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 朝の登校風景
おはようございます。
今朝は冷え込んでいます。 春は名のみで、なかなか暖かくなりませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |