TOP

おはようございます

10月25日(水)曇り(のち晴れ)

今朝は曇り空ですが、予報では次第に晴れると予想されています。
暑くなく、寒くもない今の時期はそう長くは続きません。
過ごしやすい今のような時期に、できることにしっかり取り組んで、力をためておいてください。
今日は、通常の6時間授業です。
忘れ物等ないようにしましょうね。
画像1 画像1

教職員研修

10月24日(火)

本日放課後、多数の教員が参加し、5時間目の研究授業を受けての研究討議を行いました。
研究討議のあと、「大阪学びの会」よりお越しいただいた丹松美代志先生からご講話いただき、教員の授業力向上に向けてのご指導ご助言をいただきました。
丹松先生、今日一日ありがとうございました。
画像1 画像1

研究授業

10月24日(火)

本日5時間、2年生の先生を中心として研究授業を実施いたしました。
1・3年生は4時間で下校し、2年生5クラスの授業を他の教員で参観しました。
参観には、他小からもご参加いただきました。
研究授業のあと、授業での反省等を踏まえた研究討議を行います。
画像1 画像1

本日の給食

10月24日(火)
本日の給食メニューは

黒糖パン
鶏肉のガーリック焼き
スープ煮
野菜のソテー
牛乳

です。
「ソテー」とは、食材を少量の油で炒め焼きにする料理のことです。
「ムニエル」は魚に小麦粉などの粉類をまぶし、バターなどで焼く料理のことで、「ポワレ」は肉または魚の切り身を油でカリッと香ばしくなるまで焼き上げる料理のことをいいます。
よく聞く名称ですが、どれがどれか違いが分からなかったりしますよね。
こういった機会に、整理してみるのもよさそうですね。
画像1 画像1

3年 国語

古典に学ぶ「奥の細道」松尾芭蕉の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

配布文書

事務室より

いじめ対策基本方針