本日の授業風景(1)【2月26日(月)】

 3年生の1限目の特別活動での授業の様子です。
 <写真上>3年1組
 <写真中>3年2組
 <写真下>3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 訪問演奏

鴫野会館にて、3/2(土)に行われるソロコンテスト関西大会に出場するメンバーが演奏を披露しました。

2人とも鴫野小学校出身です。

地域の皆様に演奏を披露できたこと、とても感謝しています。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【2月22日(木)】

今日の給食の献立は、『豚肉のカレー風味焼き、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのレモンドレッシング、黒糖パン、牛乳』でした。
画像1 画像1

救急救命講習(1年)【2月21日(水)】

 本日、5限目と6限目に体育館で吉村教頭先生を講師とした「救急救命講習」が行われました。
 城東消防署の消防隊員の方の協力で、AEDの使い方や心肺蘇生のための胸部圧迫などの学習を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(2)【2月21日(水)】

 本日、4限目に1年2組で石井先生の家庭科の研究授業を行いました。
 震災の教訓を生かした住まいの安全を考える「災害への備え」についての学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年公立一般選抜学力検査(受験者以外9時登校12時下校 大清掃)
3/12 45分×4限 卒業式予行(1・2限9時より)放課後 係生徒準備
3/13 卒業証書授与式
3/14 専門委員会 2年高校出前授業(5・6限体育館ほか)
3/15 生徒議会 1年球技大会(5・6限運動場)