2年 「わたしのえほんづくり」(2/8)![]() ![]() 自分の成長について、お家の人からインタビューしたことを絵本にします。 今日は「おなかにいたとき」と「名前の由来」をかきました。 友だちの写真を見て「いつごろ?」とたずねるなど、友だちの成長の様子も気になる2年生でした♪ 6年 Tボール!(2/8)![]() ![]() ![]() ![]() チームでキャッチボールをしたり、打つ練習をしたり…。 練習後にはもちろん…『試合』をしました。 声をかけ合いながら、楽しく元気に活動できました♪ 4年 百人一首のテスト(2/8)
上の句から下の句を選ぶ、百人一首のテストをしました。この1か月、時間があれば百人一首に取り組んだ4年生!!学びの成果を見せるときです!!
テストが終わると、点数が近かった友だち同士で、対戦をしました。 「この句は得意だから絶対に取りたい!!」と意欲満々。 熱い戦いが見られました。 ![]() ![]() 5年 ▢や△を使って式に表そう(2/8)![]() ![]() はじめは、どのような式に表せばよいか悩んでいましたが、友だちの説明を聞いて「そういうことか!」と気づくことができました。 学び合い高め合う算数の学習となりました。 3年 大谷グローブ(2/8)![]() ![]() 今日は3年生が「見て・触って」する日です。 野球好きな友だちが使い方を教えていたり、手にはめた姿を見せ合ったり…。グローブに興味津々な様子でした!! |