1年生学年通信 第169号(明日は総合”いいとこ見つけ”)先輩たちが作った例をもう少しだけ紹介させていただきます。これも参考にしてください。 〇頭いい 勉強方法 教えてよ 〇頑張り屋 何でも挑戦 していくね 〇困ってる 人を助ける 姉御肌 〇走るとき 足の速さが やばすぎる 〇分からない すぐ聞くことは いいことだ 〇風紀委員 朝早くから ありがとう 〇絵が素敵 なんでそんなに 上手なの 〇いつまでも 途切れることない その笑顔 〇女子からの 厚い信頼 持ってる子 〇理科だけは 君の知識に 敵わない 学年末テストまであと3週間です! 2/28(水)〜3/1(金) おそらくまだ油断していると思いますが、1年生最後の定期テストが3週間後にあります。今までの反省を生かして、そろそろ準備を始めた方がいいのではないでしょうか。提出物の整理、ノートが書けていないところのチェック、テスト範囲の確認、それくらいなら今からでも十分できますよね。 1学期と2学期の成績はそれぞれの学期の取り組みだけでつきましたが、3学期の成績は1年間を通して総合的につけられます。さらに3学期の成績は1年生の最終成績ということで、高校入試の際にも適用されます。少しでも良い成績を目指し、自分のできる努力をしていってください。 【調査書の評定の比率(一般入学者選抜の全日制過程)】 3年生の5段階評定×6倍×9教科+1・2年生の5段階評定×2倍×9教科 もちろん3年生になった時に良い成績をもらった方が割合的には大きいですが、と言っても1・2年生の時の成績も無視できるほどではありません。しっかりと頑張ってください。 169号(明日は総合”いいとこ見つけ”) 2年生 性教育 2月7日(水)クレオ大阪西から講師の方が来校されました。 今日の性教育のタイトルは「デートDVを防止!好きな人とのナイスコミュニケーション『同意の取り方』を考えよう」です。 1年生学年通信 第168号(体育の授業 バドミントン)楽しそうに、かつ真剣に取り組んでいる様子を写真に撮ってきました。 168号(体育の授業 バドミントン) 授業の様子 2月7日(水)1時間目3年生が数学で分割 2年生は社会 1年生は技術 の授業です。 2年生 学年だより25(2・6) 第25号(あべのタスカルで校外学習を行いました♪)みなさんの感想 ・今日のことを活かして、家族と話し合って避難場所などを決めようと思った。 ・震度7の体験では、とても動きが激しく、ものをつかんでいないと立っていることができないほど大変だった。 ・地震の映画は内容がとてもこわく悲しい映画で、現実でも起こるかもしれないので気を付けていきたい。 ・マップや非常食などを準備して、災害がきても大丈夫なようにしておきたいと思った。 ・震度7の直下型地震は、横にゆれる地震よりも一つ一つのゆれがすごかった。 ・家族と災害時の約束をつくったり、災害バッグの中身を確認するなど自分にできることから始めていきたいと思った。 ・港区は地面に多く水分を含んでいる土地なので、液状化が起こりやすいとわかった。 ・南海トラフに備えて、テレビや家具の固定や避難場所の確認をし、家で話し合いたい。 ・事前にどこが安全かを確認して避難ルートを作っておくことで、危険を回避できることを知った。 学年だより25(2・6) 第25号(あべのタスカルで校外学習を行いました♪) |
|