「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

授業の様子 1月16日(火)1時間目

画像1 画像1
1月16日(火)1時間目は、
3年生が社会
2年生が数学
1年生が英語
の授業です。

1年生学年通信 第151号(明日からチャイム着席運動です・車いす体験)

画像1 画像1
 1学期にも取り組んだ『チャイム着席運動』が明日から始まります。今日の様子を見ていても、朝の全校集会から1限目の数学への移動、2限目の音楽への移動、みんなとてもスムーズに動けていましたのできっとしっかりと取り組んでくれることと思います。みなさんは本当に『宿題をしてくること』以外の学校生活は真面目に取り組んでくれるので、本当に助かります。では、明日からよろしくお願いします。

 今日の5・6限目は車いす体験でした。前回の『車いすバスケット』とは違い、日常で使われている車いすの体験でした。車いすを使っている方々が、普段抱えている悩み・不便さを実感することができたのではないでしょうか?みんなの感想文は明日紹介します。


151号(明日からチャイム着席運動です・車いす体験)

3年学年だより 45期生166号(1・12)(中学校生活残り9週間)

画像1 画像1
 タイトル通り中学校生活は残り10週を切り、ついに残り9週間となりました。まずはその前半だけでも、私立出願・学年末テスト・私立入試と立て続けにあるので、とにかく『計画的に』毎週過ごすようにしてください。


3年学年だより 45期生166号(1・12)(中学校生活残り9週間)

1月15日(月) 全校集会

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は全校集会です。

 吉田先生の指揮で8時25分にスタートします。

 朝のあいさつの後、校長先生の講話です。

「今年になって一週間が過ぎましたが、1月1日に発生した石川県能登半島沖の地震の事がテレビや新聞で報道されています。自宅が被災したり、水道や電気といったライフラインが復旧していなかったり、いまだに避難所での生活になっている様子が報道されています。ある地域では、希望する中学生の集団避難を考えているそうで、他人事とは思えません。
 今週の1月17日は、約30年前に阪神・淡路大震災が起きた日で、カレンダーを見ると『防災とボランティアの日』とありました。
 今日、1年生は車いす体験をします。災害のときにとくに助けが必要な人がたくさんいます。今日の体験をしっかり頑張りましょう。
 これで校長先生の話は終わります。」

 次に、テニス部の表彰状の伝達がありました。

 生徒会から今週の予定について説明がありました。

 また、生徒会からは、今週の「チャイム着席運動」についてのお知らせがありました。

 最後に生徒指導主事の堺先生から話がありました。


1年生学年通信 第150号(冬の風物詩、長距離走スタート・来週の時間割)

画像1 画像1
 中学生の時期は一番体力をつけることができます。若いうちに頑張った成果は、中年になったときに実感できますよ。
 来週の保体も3学年合同です。


150号(冬の風物詩、長距離走スタート・来週の時間割)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行(2限) ・卒業式準備(午後)・特別支援学校検査日・火5特月34(2年3限数学)
3/13 卒業式 (開式10:00)・ゆとりの日
3/14 水45木6水2(2年2限理科)
3/15 2〜4限 2年生築港フィールドワーク・金3216(1年1限英語)
3/18 9時登校(特別校時)・1年生海洋授業(全日)・新入生物品購入・小学校卒業式・2年1英2理3家・ゆとりの日

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA