校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
お知らせ
給食日記
小・中学校連携
最新の更新
卒業式にむけて
第3回学校協議会
1・2年生 学年末テスト
3年生を送る会
2年生心肺蘇生法
1年生 職業講話
2年生 教育活動再開のお知らせ
新入生保護者説明会 (2月7日)
2年生 学年休業に伴う対応について
2年生 学年休業に伴う対応について
風邪様疾患の流行による緊急下校と学年休業について
1年5組学級休業に伴う対応について
1年5組 学級休業のお知らせ
1年生 百人一首大会
令和6年度 就学援助申請について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第1回実力テスト
3年生の実力テストが行われました。3年生だけのテストで、進路に関わる大事なテストにもなります。時間いっぱいまで頑張っていました。
校内公開授業研究
本日は校内公開授業を6限目3−2国語で行いました。
単元で学習する「話し合いのこつ」を学習しました。
数班に分けてグループディスカッションを行いました。
授業後、先生方で研究討議を行い、日々の授業改善に研鑽しました。
全校集会 6月5日
本日、全校集会で大阪市春季総合体育大会女子バスケットボール部の表彰を行いました。
大阪市3位という素晴らしい成績を収めてくれました。
夏の大会に向けて頑張ってください。
「自分の機嫌は自分でとる。」という言葉から「不機嫌ハラスメント=フキハラ」についての話をしました。自分の機嫌を上手にとれるように感情のコントロールができるといいですね。
大雨に伴う対応について
保護者 様
大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。
今後警戒レベルが上がることも想定されることから、生徒の安全を最優先に、下校時間を早めるよう大阪市教育委員会より指示がありましたので、ただ今より少し早めの下校措置を取らせていただきます。
明日以降の連絡指示のため部活動によっては、他の生徒より遅い下校になります。
よろしくお願いします。
各ご家庭におかれましては、気象情報などの報道にご注意いただき、子どもの安全には十分にご配慮ください。
令和6年度使用教科書展示会について
大阪市教育委員会より令和6年度使用教科書展示会についての連絡がありました。次のリンクからご確認ください。
令和6年度使用教科書展示会について(保護者向け)
令和6年度使用教科書展示会について
20 / 45 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
123 | 昨日:227
今年度:1728
総数:604806
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
3/12
卒業式予行(2・3限)授業4限まで
午後:卒業式準備
1・2年図書館最終開館日
3/13
第75回 卒業式
3/14
1・2年 全校集会
3/15
45分授業×6限
3/18
全校集会
50分授業×4限
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進路情報等
大阪府公立高等学校支援学校検索ナビ
大阪私立高校全校紹介DREAM
城東区教育理念
動画
「食べたらみがこう」
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
令和7年度蒲生中学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校園における働き方改革プランについて
非常変災時等の措置について
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
蒲生中学校 学校生活の約束について
運営に関する計画
R05運営に関する計画【蒲生中】中間評価
令和5年度 運営に関する計画
学校協議会
R05 第2回学校協議会実施報告書
令和5年度第1回学校協議会実施報告書
中学校のあゆみ
令和5年度中学校のあゆみ(2)
携帯サイト