授業の様子 6年生

 家庭科の授業の様子です。祝う会でプレゼントするぞうきんと包装紙を手作りしていました。気持ちを込めてのプレゼントは、もらうほうも渡すほうも心がほっこりしますよね。この活動も、心に残る素敵な思い出になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 卒業を祝う会の4年生の発表の練習をしていました。元気な声で、メッセージを発表し、素敵な合奏をしてくれるようです。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。物語文「ゆうすげ村の小さな旅館―ウサギのダイコン」の人物関係を探っていました。読み取ったことを、みんな積極的に発表していました。
 「ゆうすげ村の小さな旅館―ウサギのダイコン」 は、 2005 年の小学三年生 の教科書から採用されています。学んだ方もおられますね。素敵なお話です。皆さんも読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)授業の様子 1年生

 体育の授業の様子です。運動場で球を集めるゲームをしていました。みんなで、決められた陣地に一生懸命に赤玉白球を運んでいました。体を曲げ伸ばし素早く走る、体幹が鍛えられるゲームですね。遊びながら鍛えられるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学の様子 3年生

 1か月遅れで3年生のクラブ見学を行いました。一緒にドッジボールに参加したり、作品を見たり、合奏を聴いたりして楽しく見学しました。どのクラブを選ぶのか迷いますね。迷ったときは、友達の意見より自分の気持ちを1番にして、入りたいクラブを選ぶようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 B校時 玉津中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備 東小橋幼稚園卒園式
3/18 卒業式