学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
明日は「ラジオ体操集会」があります。
3/13 6年 奉仕活動
3/13 4年 音楽科
3/13 昼休みにて
3/12 1年 特別活動
3/12 3号階段掲示板&給食室
3/12 今日の給食
SNSの危険性について(お知らせ)
3/11 卒業式の練習(5・6年)
3/11 全校朝会
3/11 今日の給食
3/8 第3回「学校協議会」
「いっしょにのばそう!子どもの体力」&「大阪市子どもの体力づくり強化プラン」をHP上にアップしました。
3/8 今日の給食
3/8 6年 卒業式の練習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
3/6 2年 国語科
2年生の国語は「すきな場しょを教えよう」です。自分が書いた作文を一人ずつみんなの前で発表していました。
どの子の発表も、自分の好きなの場所についてわかりやすく丁寧に説明していました。発表を終え、ほっと一息もつかの間、友だちからたくさんの質問を浴びて、答えるのに少々戸惑っていた子も…。
好きな場所はいろいろとありますが、「教室」って書けるのがとても素敵に思いました!
3/6 3年 特別活動
3年生は、講堂で明日の「卒業おめでとう集会」の練習です。卒業生に向けてのメッセージ(呼びかけ)とリコーダーの演奏をしていました。
呼びかけの様子をよく見ると、陸上の短距離走のスタートのポーズ(ファイティングポーズ?)に「楽しいとき〜」のセリフ…。みなさんはご存じでしょうか?
3/5 委員会活動(5・6年 最終)
5・6年生の委員会活動も今回で終了です。
1年間の振り返りや清掃活動、掲示物の作成など、それぞれの委員会が最後まで自分たちができる仕事に懸命に取り組んでいました。
給食や保健衛生、図書、放送、児童集会、そして、児童会活動…。高学年の子どもたちがこの委員会活動をがんばってくれたおかげで、子どもたちの学校生活がより楽しく充実したものになったことでしょう。
今年度もあと数日となりましたが、最後までお仕事、がんばってください!
(写真は上から)
「集会委員会」→「給食委員会」→「図書委員会」→「保健委員会」→「代表委員会」→「メディア委員会」です。
3/5 1号階段掲示板にて(その2)
昨日に引き続き、1号階段の掲示板です。今回は、5年生のメッセージが飾られていました。
お世話になった6年生への思いがたくさん書いてあるので、ぜひ拡大してご覧ください!
(拡大しても見にくいかもしれませんが…)。
3/5 今日の給食
今日の献立は
・鶏肉のみそバターソース
・五目汁
・きな粉よもぎだんご
・ごはん
・牛乳 です。
6 / 172 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:34
今年度:58
総数:282924
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/18
卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
防災関連リンク
おおさか防災ネット
大阪市HP
NHK速報
進学先中学校
大阪市立我孫子南中学校
大阪市立東我孫子中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会HP
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テスト・イベント情報 など
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト