1月22日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛肉と金時豆のカレーライス ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング] 固形チーズ 牛乳 今日の献立の牛肉と金時豆のカレーライスは、牛肉、じゃがいも、金時豆、たまねぎ、にんじん、にんにくが入っています。今日のカレーには、調理員さんがラッキーにんじんを入れてくれていました。 ごぼうサラダは、ごぼうとコーンを塩、米酢、うすくちしょうゆで煮て下味をつけ、小袋のノンエッグドレッシングをかけます。さっぱりとしていて食べやすいサラダでした。 1月19日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 鶏肉の甘みそ焼き 五目汁 高野どうふのいり煮 牛乳 今日の献立の鶏肉の甘みそ焼きは、鶏肉に料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、赤みそを合わせて下味をつけ、焼物機で焼いています。鶏肉に味がしっかりとつき、とてもおいしい一品でした。 高野どうふのいり煮は、不足しがちな鉄を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉で旨みを出し、にんじん、グリンピース、ひじきを加えて彩よく作られた、こちらもとてもおいしい一品でした。 1月18日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レーズンパン 豚肉と野菜のスープ煮 カレーソテー りんご 牛乳 今日の献立の豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピース、マッシュルームが入った洋風の煮ものです。じゃがいもと野菜を合わせると一人当たり100g以上になります。具材の味が合わさって、とてもおいしい一品でした。 りんごは、1人四分の一切れずつになります。この時期のりんごはとてもみずみずしく、おいしい一品でした。 1月17日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子丼 ブロッコリーのごまあえ 黒豆の煮もの 牛乳 今日の献立の親子丼は、鶏肉、鶏卵、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入っています。この献立は、たまごを食べることができない人のために鶏卵を除去した個別対応献立になります。食材とだしの風味とがとてもよく合い、ごはんにぴったりなおいしい一品でした。 ブロッコリーのごまあえは、焼物機で蒸したブロッコリーに、砂糖、こいくちしょうゆを合わせたたれをかけ、いりごまをふり、あえています。ごまの風味がとてもおいしい一品でした。 1月16日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・ソフトマーガリン はくさいのクリーム煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ 豚肉とさんどまめのオイスターソースいため 牛乳 今日の献立のはくさいのクリーム煮は、鶏肉、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しいたけが入った、中華風のクリーム煮になります。野菜だけで100g入っていて、とても具沢山のクリーム煮です。とてもおいしい一品でした。 あつあげのピリ辛じょうゆかけは、焼物機で焼いたあつあげに、砂糖、こいくちしょうゆ、トウバンジャンで作ったタレをかけています。こちらも、トウバンジャンの風味がほのかに感じられる、とてもおいしい一品でした。 |
|