7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

2年 芋ほり

今日は学習園で育てたサツマイモを収穫しました。
画像1 画像1

5年 外国語「好きなメニューを注文しよう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、
レストランのスタッフとお客さんの立場になり、
英語でやりとりをしました。
お客さんとして、
好きなメニューを選んだり、
スタッフとして
代金を計算して
お客さんに伝えたりして
楽しく活動できました。

【5年家庭科】 ご飯とみそしるの調理実習計画

 パワーポイントで作業工程表を班ごとに作成し、発表しました。
 熱々のご飯とみそ汁を食べるため、出来上がり時間から逆算して作業工程を考えるのは少し難しかったようです。
 実習は少し先ですが、今回立てた計画に基づいて、班のメンバーで協力して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ばらぐみさんと秋見つけ

画像1 画像1
滝川小学校の1年生と滝川幼稚園のばら組さんで秋見つけにいきました。
きれいないろの葉っぱや、きれいなどんぐりなどたくさん見つけることができました。

3年 算数 重さ

3年生の算数では、重さを学習しています。

身の回りの文房具の重さを、てんびんを使い、積み木いくつ分で表しました。
手に持って比べるだけではわからなかったものも、
同じ大きさのものの【いくつ分】で表すことで、
「どっちが重いか分かった!」と文房具の重さを順位付けをすることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備(下校時刻変更)
3/18 卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力