3月14日(木)卒業式予行が行われました。![]() ![]() 6年生のみんな、堂々とがんばる姿は立派でした。卒業式当日に向け、さらに気持ちを高めていきましょう。 3月13日(水)3年生にクラブ紹介をしたよ。![]() ![]() リーフレットを作成し、各クラブでの活動を伝えたり、3年生からの質問にお応えしたりしました。 3年生は、来年度のクラブ活動が楽しみになったようです。 ![]() ![]() 3月13日(水)ごめんなさい・・・![]() ![]() 3月12日(火)胸いっぱいの愛を・・・
各学年、日本語教室、児童会、給食、図書館、3号階段、玄関、まなびばの掲示板です。みんなで6年生の卒業をお祝いです。
写真の中には、6年生の作品もありますよ。探してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(月)児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のジュニアの定期演奏会の報告もありました。1年間頑張った成果を音に表すことができました。 うれしい2つの表彰がありました。1つ目は、1年前、中国から西九条小学校に転入してきて日本語を一生懸命勉強したお友達が、日本語教室での学習を修了したという表彰です。1年間、本当によくがんがりました。2つ目は、当ホームページ既報の「五色百人一首近畿大会」の表彰です。賞状、盾をもらう子たちのうれしそうな表情が印象的でした。 今週は、6年生と過ごす最後の週になります。6年生といっぱいお話できるといいですね。 |
|