もち焼き体験(3年)
七輪でおもちを焼き、きなこ、しょうゆでいただきました。
焼け具合を確かめながら、丁寧に焼いたおもちの味は「最高」との声が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」をテーマに、たて割り班で活動しました。
![]() ![]() 「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」
伝言ゲームの難易度をあげた応用版を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 適度な運動と規則正しい生活を
感染症も落ち着き、屋外での活動もやりやすい日が続いていましたが、天気予報では、真冬の寒さに逆戻りするようです。
(写真:2年の合同体育の様子 クラス単位で、なわとび、サッカー、おおなわをローテーションしました。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科横断的な学習(5年)
「世界旅行に行ってみよう」、自分たちで調べた外国の魅力を、学習参観で発表します。国語や社会、英語の学びを関連づけた活動です。
![]() ![]() |
|