2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

2年 食に関する指導(3/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の3学期の食に関する指導は「あさごはんをたべよう」です。
朝ごはんには3つのとっても大事なスイッチがあること、どんな朝ごはんを食べると体にいいのか…など学びました。
学びを生かして、体に良い朝ごはんについても考えました。
3つのスイッチをオンにするためにも、しっかり朝ごはんを食べて登校しましょう!

5年 講堂準備!(3/1)

画像1 画像1
お祝い集会が大成功したのは5年生の頑張りのおかげです!
場の設定や代表委員会のメンバーの準備や司会、メッセージカードの作成など、陰ひなたになって支えてくれました。

お祝い集会のあとには、卒業式に向けての会場準備をしました。
講堂の雰囲気が一気に卒業式モードに変わりました。
5年生の活躍に頼もしさを感じる1日でした。

6年 ありがとう!班のみんな(3/1)

お祝い集会のあと、教室でもらったメッセージカードを読みました。
たてわり班のみんなの似顔絵を見て、笑顔を見せる6年生に心がほっこりしました。
画像1 画像1

卒業お祝い集会 その5(3/1)

画像1 画像1
5年生がたてわり班で作成したメッセージカードをプレゼント↑↑↑

全校合唱「また会う日までさようなら」は本当に素敵でした。
ホームページで歌声が届けられないのがとても残念です。
感動で涙ぐむ姿がたくさん見られましたよ。本当に素敵な会でした♪
画像2 画像2

卒業お祝い集会 その4(3/1)

教職員からのサプライズプレゼント!!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者配布

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】