”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

作品袋(1年生) 〜3月14日〜

1年間の作品を入れて持って帰る「作品袋」に思い思いの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品袋(1年生) 〜3月14日〜

1年間の作品を入れて持って帰る「作品袋」に思い思いの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品袋(1年生) 〜3月14日〜

1年間の作品を入れて持って帰る「作品袋」に思い思いの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年3月13日(水)

今日の献立は、えびのチリソースいため・中華がゆ・はっさく・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳でした。

「えびのチリソースいため」は、ゆでて料理酒で下味をつけたえび(大)とたまねぎをしょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンを綿実油で香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味つけします。最後に水どきでん粉でとろみをつけ、味がからむようにしています。
「中華がゆ」は、肉だんごを使った児童に好評な献立です。だいこん、にんじん、しいたけ、彩りにチンゲンサイを使っています。ごま油を使用することで、中華らしさを出しています。
「はっさく」は、1人1/4切ずつつきます。今日のはっさくは、和歌山県産のものです。

明日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・さといもと野菜の含め煮・なのはなのおひたし・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式に向けて(1年生) 〜3月13日〜

入学式のお祝い行事に向けて、「ドキドキドン!一年生」の歌を練習しています。
もうすぐお姉さん、お兄さんになりますね。
新しい1年生をお迎えするために、一生懸命練習しています。
がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備(5年以外5時間授業)
3/18 卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より