保健体育科の授業の様子です。
キックベースを行っています。 「蹴る・守る・投げる」など、たくさんのことを考えながらプレーしています。クラスごとに作戦を立てたり、守備のかたちが違っていたりと工夫がされていました。 ホームランが決まればハイタッチ! いい雰囲気で授業を受けていますね! 本日の給食です。
2年生 学年集会の様子(2)
また、横矢先生から、卒業式の準備や片付けの労いがありました。 「話を聞く姿勢や、片付けの様子、みんなの頑張りがあったから昨日の式が挙げられました。大成功でした。みんなは縁の下の力持ちですね。保護者の方々からも『感動した!涙が出た!!』とお褒めの言葉をいただきました。この学年は『コツコツ積み重ねた頑張りで、行事を成功させる』経験を2年間積んでいます。来月からはいよいよ3年生。みんなの良さをしっかり発揮して、笑顔で来年の春を迎えてください。応援しています。」 美術科の授業です。
「墨アートをやってみよう」と題し挑戦していました。墨汁に水滴を落としてアートしていきます。少し難しそうでしたが、いろんなアートができあがっていました! 2年 学年集会
みなさん、昨日は卒業式でしたね。 大変温かい、素敵な卒業式でした。 人数の関係で、オンラインで参加されていた保護者の方々も、涙を流して感動されていました。 当日は代表生徒以外、在校生は参加していませんでしたが、このような素晴らしい卒業式が執り行われた裏には、2年生のみなさんが前日から会場準備をし、気持ちよく校内を利用していただけるように清掃をし、縁の下の力持ちになって、土台を作ったことがありました。 片付けも含め、みんなで作り上げた卒業式でしたね。 そんなみなさんが3年生になった時、きっと今回のような、素敵な卒業式を迎えることができると思います。 そんなみなさんを、これからも応援しています! |
|
|||||||||||||