2月26日登校の風景

2月最後の月曜日の登校風景です。先週とは違い、この時期らしい寒さを感じる朝です。今の学年も残すところ1か月ほどになりました。進学や進級に向けて、振り返りを行いながらまとめをがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて(2月22日 5年生)

5年生が卒業式の練習に向けて、講堂の設営を行いました。4月からは南港桜小学校の最高学年であるという自覚のもと、積極的に活動している姿にたのもしさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日児童集会

今週の児童集会は、3月に行う集会の準備でした。たてわり班ごとに協力して、作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

角柱と円柱(2月22日 5年生算数)

5年生が算数で角柱と円柱について学習していました。様々な形の角柱や円柱を見比べながら、その特徴について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聞こえにくさのある人のことを知ろう(2月21日 1年生)

1年生が、聞こえにくさのある人について知ることを通して、より良いコミュニケーションをとるためにできることを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/21 修了式(※給食あり 全学年5時間授業)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心