焼き板の絵付け(林間学習12 8月31日・9月1日)

川遊び・魚つかみを終え、少しの時間宿舎の部屋で休憩をした後、焼き板の絵付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ2(林間学習11 8月31日・9月1日)

つかんだ魚は塩焼きにしてもらいます。焼きたての魚をおいしくいただいて、魚つかみの活動を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

魚つかみ1(林間学習10 8月31日・9月1日)

魚つかみが始まりました。真夏でも高原の水はとても冷たく感じます。素早く逃げ回る魚を素手でつかむのはとても難しいです。
画像1 画像1

タブレットの活用(8月31日 1年生)

1年生がタブレットを活用しながら、自分の顔の絵を描いていました。画面に映る写真を参考にしながら、描き進めます。工夫次第でICT機器の活用の範囲が、どんどん広がります。
画像1 画像1

習熟度別学習(8月31日 6年生)

6年生が算数の学習を習熟度別の形態で行っています。学年を4分割して、各自が希望するコースの教室で学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/21 修了式(※給食あり 全学年5時間授業)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心