”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

教員研修(生活科の授業づくり) 〜8月30日〜

放課後に、大阪市教育センターの指導主事 鈴木 良和 先生をお招きし、生活科の授業づくりについての教員研修を行いました。
生活科の学習でどのようなことを大切にしないといけないのか、また、情報活用能力を育成するために、生活科でどのようなことができるのかなどについて、わかりやすくお話していただきました。
今日の研修でご教示いただいたことは、今後の授業に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神花火をあげよう(4年生) 〜8月30日〜

図画工作科の時間は、カッターナイフを使って画用紙を切り抜き、花火の模様を作っています。
子どもたちの作品が完成したら、どんな美しい花火が上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

天神花火をあげよう(4年生) 〜8月30日〜

図画工作科の時間は、カッターナイフを使って画用紙を切り抜き、花火の模様を作っています。
子どもたちの作品が完成したら、どんな美しい花火が上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神花火をあげよう(4年生) 〜8月30日〜

図画工作科の時間は、カッターナイフを使って画用紙を切り抜き、花火の模様を作っています。
子どもたちの作品が完成したら、どんな美しい花火が上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神花火をあげよう(4年生) 〜8月30日〜

図画工作科の時間は、カッターナイフを使って画用紙を切り抜き、花火の模様を作っています。
子どもたちの作品が完成したら、どんな美しい花火が上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式(給食あり 5時間授業)
給食終了
大掃除
3/22 春季休業

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より