ミマモルメの登録にご協力ください。

3年 授業の様子

3年2組は家庭科の授業です。
「家族・家庭の機能(働き)」について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

第45回青年の主張 大阪府大会

 少子高齢化、国際化、情報化が急速に進み、環境が目まぐるしく変化する現代社会において、次代を担う子どもたちには、心身ともに健康で他者を思いやる心を持ち、社会的に自立していける、健やかな成長が求められています。
 そのためには、広い視野と柔軟な発想や創造性などと共に、物事を論理的に考える力や、自らの主張を正しく伝え、理解してもらう力などを身に付けることが大切です。
 そして、これらの契機となることを願い、全国大会の大阪府予選大会として実施します。
 大会では府内から数多く寄せられる応募作品から、作文審査で選ばれた入賞10作品について発表し、そこで選ばれた最優秀賞受賞者を令和5年11月に東京で開催される「少年の主張全国大会」へ推薦します。
 つきましては、大阪府大会で発表する作品(作文)を次のとおり募集していますので、是非ご応募ください。

詳細はこちらをご覧ください。⇒「青年の主張 大阪府大会」

1年学年練習

1年生の学年種目は「台風の目」です。
しっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子

2年2組は技術家庭科の授業です。
「ベビーリーフミックス」の種まきを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト

1限から5限で、5教科実力テストを実施しました。

3年生のみなさん、夢の実現に向けて、一日一日を大切にし、最上級生として充実した中学校生活を送ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 一般選抜合格発表
3/21 生徒会選挙
3/22 修了式

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

元気アップ

進路関係

その他

ほけんだより

行事予定表

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト

生徒会新聞

大阪市教育委員会より

学校生活について

食育つうしん