1年生 国語の時間
「スイミー」のお話を読んでいます。
スイミーの気持ちの変化を絵や言葉で表していきました。 音読も上手になってきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数の時間
箱の形を写し取って切り取り、それをつなぎ合わせて箱を作りました。
できた形を見て、気づいたことをグループで話し合いました。 面の形や長さなど、大事なことに気づきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語の時間
「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習に入りました。
今日は朗読を聞いて、話の流れをつかみました。 物語の中に、仕かけのキーワードがたくさん出てくるおもしろい話で、子ども達は、集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 国語の時間
「世界一美しいぼくの村」の学習をしています。
最後の一文を読み比べて、感じたことや思ったことを発表しました。 また、教室の後ろには「四字熟語かるた」も置いています。遊びながら楽しく学べますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 算数の時間
厚手の方眼紙を使って、直方体や立方体を作りました。
いくつか作っていくと、だんだん慣れてきて、のりしろ部分まで作れる子もいました。 作ったものは、サイコロにしたり消しゴムケースにしたりして、楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |