1月11日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ煮 和なしの缶詰 牛乳 今日の献立のあじのレモンマリネは、塩とこしょうで下味をつけたあじにでんぷんで衣をつけて油でからりと揚げています。そこに、炒めたたまねぎと生のレモンを絞って作った調味液を合わせたマリネ液をかけています。とても手間がかかっている分、おいしさも格別の一品でした。 1月10日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 豚肉のごまだれ焼き みそ汁 きくなとはくさいのおひたし 牛乳 今日の献立のみそ汁は、にぼしでだしをとっています。うすあげ、だいこん、にんじん、えのきたけ、わかめが入っています。体が温まる、とてもおいしい一品でした。 きくなとはくしいのおひたしは、今が旬のきくなとはくさいを各々ゆでて、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえています。旬の味をしっかり感じることのできる、こちらもおいしい一品でした。 12月26日 美化委員会
美化委員会の児童たちが2学期途中から育てている「菜の花」が、早くも花をつけました。子どもたちが日々水やりなどを頑張っている結果が現れ始めました。「ユリ」と「アリアム」はもう少し先のお楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校新聞「みなみつもり」2学期号 公開しています!
↓下記リンクより、ご覧いただけます↓
みなみつもり 令和5年 2学期号 12月21日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん きびなごてんぷら 含め煮 焼きかぼちゃの甘みつかけ 牛乳 今日の献立のきびなごのてんぷらは、きびなごを油でからりと揚げ、ゆず果汁を使った甘辛いタレをかけています。ゆずのさわやかな風味がする、とてもおいしい一品でした。 焼きかぼちゃの甘みつかけは、かぼちゃを焼物機で焼き、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをかけています。 今年の冬至は明日、12月22日になります。冬至にかぼちゃを食べると、かぜをひかずに健康に暮らせると言われています。南津守小学校のみなさんも、かぼちゃを食べて元気に冬休みを過ごしてほしいです。 |
|