卒業式2(3月18日 開式を前に)
卒業生を迎える準備も整いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式1(3月18日 心を込めて)
本日3月18日は、南港桜小学校第43回卒業式です。卒業生の新たな門出を祝福するメッセージが、校内のいたるところに掲示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日は卒業式です
3月18日は、南港桜小学校の第43回卒業式です。巣立ちゆく子どもたちににとって、小学校生活の集大成となる一日になるよう、心を込めて式を執り行いたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備(3月15日)
来週の月曜日、18日が第43回卒業式です。そのための準備を5年生の子どもたちが行いました。どの子どもも、清掃や座席の設置などに責任感あふれる態度で取り組んでいました。その姿に、次の最高学年になるという自覚が感じられ、とても頼もしく思えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 小学校最後の給食(3月15日)
本日が6年生にとって小学校生活最後の給食になります。最後の献立は、「さごしのおろしじょうゆがけ」「さといもと野菜の含め煮」「なのはなのおひたし」でした。6年生は、小学校生活の6年間で、およそ1100回も給食を食べたそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|