3月4日(月) 全校集会
本日の全校集会で、PTAより創立40周年記念品の贈呈式が行われました。記念品の一つは、昨年の12月、全校集会時にドローン撮影した写真をクリアファイルにしたものです。
記念品は本日生徒に配布されます。 校長先生より本校の40周年についての講話がありました。 40年前に高倉中学校より分地開校した友渕中学校は、最初の生徒人数は232名でした。過去には850名の生徒数がいました。しかしその後、生徒数が減少し400名ほどまでになった時もありました。現在は753名の生徒が在籍しています。 40年に至るまでは、地域の方々の協力があったからこそ、40周年を迎えることができたことです。生徒のみなさんも、そのことを考え、地域の行事などに参加や協力をしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 旭東中学校との練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日 練習風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(金) 給食献立![]() ![]() ●ごはん ●手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ) ●すまし汁、 ●ダイスゼリー(みかん) ●牛乳 今日の献立は、手巻きご飯、すまし汁、ダイスゼリーです。 今日の給食は卒業祝い献立です。 卒業祝い献立には、3年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。 「手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)」は、2種類の具をご飯と一緒に焼きのり(手巻き)で巻いて食べます。 「すまし汁」は、しいたけとみつばを使って香りよく仕上げています。 デザートは、「ダイスゼリー(みかん)」がついています。 盛り付けた時の彩りも考えた卒業祝い献立となっています。 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。 3月1日(金) 1・2年学年末テスト 3日目
1・2年生の学年末テストの最終目です。
1限は社会、2限は保体です。 テストで気持ちも張りつめていたかと思います。 今日でテストも終わってホッとするかと思います。 来週にはテスト返しがあります。 できたところ、できなかったところをしっかりと確認してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |