ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「カレースープスパゲティ」です。
カレースープに、ゆでたスパゲッティを入れています。給食室からとても良い香りが漂ってきて、お腹がすきますね。
・カレースープスパゲッティ ・キャベツのピクルス ・ミニフィッシュ ・おさつパン ・牛乳  です。
・春にとれるキャベツは、葉が柔らかく、甘みがあるのが特徴です。焼き物機で蒸したキャベツに、味つけしています。

2年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1964年の東京オリンピックと2020年の東京オリンピックのピクトグラムを見比べ、そのカードで神経衰弱をしています。

1年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正負の計算の小テストをした後に、自分たちで答え合わせをしています。

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井上ひさしの「手紙」を学習しています。擬音語や擬態語についても考えています。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、少し早いですが、こどもの日の行事献立です。
「ちまき」は、うるち米の粉などで作ったもちを笹の葉で包み、い草で巻いて作られています。冷凍で届いたちまきを、焼き物機で蒸しています。みんなが、元気で大きくなるようにという願いがこめられています。
い草の端を引っ張って、笹の葉をはずし、中のもちを落とさないように食べてくださいね。食べ終わった笹の葉は、い草でまとめて小さくしてくれるとうれしいです。
・きんぴらちらし ・すまし汁 ・ちまき ・牛乳  です。
「きんぴらちらし」は、お皿で具をご飯に混ぜて、きざみのりをかけて食べましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表