ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

全校集会

全校集会が行われました。

最初、バレーボール部 男子が表彰されました。

次に、校長先生からのお話で人権について考えるものでした。
今日も先生方が参加する人権教育についての研修がありますが、全国規模で行われる人権教育研修会のはじまりについてお話がありました。
人権問題は多岐にわたり、さらに時代によって問題は移り変わっています。人権感覚を培う、高めていくことはとても大切です。

今週、30(木)に行われる小学生授業、部活動体験についての話がありました。
今日も含め、放課後の時間を有効に使ってテスト勉強をしてほしいと思います。
保健委員から感染症対策についてのお知らせもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比例や反比例の小テストを行っています。チャレンジテストの過去問についても考えています。

2年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代、8代将軍の徳川吉宗が行った享保の改革について、学習をしています。

3年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の比例の問題について考えています。期末テストの学習が、そのまま入試対策にもつながっていきます。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「豚肉のスタミナ焼き」です。

豚肉に、にんにく、料理酒、砂糖、こいくちしょうゆ、白みそで下味をつけて、たまねぎと混ぜて焼いています。

ごはんがとても進む味つけです。

・豚肉のスタミナ焼き ・すまし汁 ・のりのつくだ煮 ・ごはん ・牛乳  です。

「のりのつくだ煮」は、しいたけとかつおぶし、きざみのりを甘辛く味つけして煮つめています。ごはんにとてもよく合います。今日は、ごはんが足りなくなりそうですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表