10/24 1・2年遠足(4)

大阪市立自然史博物館に着きました。

博物館の中には生き物についての展示がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1・2年遠足(3)

長居公園の中を進んでいきます。

2年生はしっかりと先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1・2年遠足(2)

長居公園に着きました。

1年生にとっては、初めての遠足。みんなとてもワクワクしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1・2年遠足(1)

1・2年生が合同で遠足へ出発します。

雲一つなく、絶好の遠足日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 学習のようす(6年生)1

 国語科で「町の幸福論―コミュニティデザインを考える」の学習です。

 資料の活用等を通して自分の考えが相手に伝わるように表現する力を身につけていきます。

 「私たちが描く生野区の未来」を、グループごとに調べたり考えたりして、プレゼンテーションをしました。

 「ポイ捨てをやめよう」「落書きをなくそう」など、テーマを決め、写真や図表などの資料も効果的に使っていました。

 最後に「私たちの提案」として、豊かな町のあり方について提案しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会