1/19 クラブ見学会(3年生)2

 1組・2組の子どもたちが、担任の先生と一緒に、8つのクラブを見てまわりました。

 高学年の人たちが、楽しそうに活動していましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 校長先生とのふれあい給食(6年生)1

 卒業を控えた6年生と校長先生が、会食を通してふれあう取り組みを始めました。
(今日と23日・25日・26日は1組、2月5日〜8日は2組)

 グループごとに、数人の子どもたちが、校長室にきて、校長先生と一緒に給食を食べます。

 最初は、とても緊張気味だった子どもたちでしたが、次第に小学校生活の思い出や中学校生活の抱負などを語り合ってくれました。

 子どもたちから、笑い声も聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 校長先生とのふれあい給食(6年生)2

 校長先生から進路の話を聞きました。
 
 また、校長先生の小学校時代の話を聞き、その時の写真(卒業写真)も見せてもらいました。(笑)

 最後に、校長先生が手書きした「色紙」が一人一人にプレゼントされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 書き初め(4年生)1

 1組の子どもたちが、多目的室で「書き初め」をしました。

 姿勢を正して、深呼吸をして、落ち着いた気持ちで、「美しい空」と お手本を見て書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 書き初め(4年生)2

 書きあがった先品を、校長先生に見てもらいました。
「上手に書けましたね!」

 書写の先生からも「とても上手です。」と褒めてもらいました。

 (2組は先日実施しました。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会