4/14 給食の時間(3年生)2

 「おかわり」をする 子どもたちもいます。

 よく勉強してお腹がすきました。いっぱい食べてください。

 (2組のようすです。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 給食の時間(4年生)

 4年生の教室では、子どもたちの笑顔がこぼれていました。1組・2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 学習のようす(2年生)

 体育館での体育科の授業です。
 
 子どもたちが、元気よく 体ほぐしや運動遊びをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 学習のようす(5年生)

 1組の国語科では、子どもたちが「音読」の練習をしていました。

 全員で、また、ペアになって、はっきりと聞き取れることを意識して、教科書の文章を読みました。

 子どもたちの元気いっぱいの声が 廊下まで聞こえていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 学習のようす(1年生 国語科)

 「ひらがな」の学習をしています。

 今日は「つ」や「く」の書き方などを学習しました。

 「つ」や「く」で始まる言葉も考えました。

 (1組・2組のようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会