”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

今日の給食 令和6年3月11日(月)

今日の献立は、チキンカレーライス・ビーンズサラダ・ミニフィッシュ・牛乳でした。

「チキンカレーライス」は、鶏肉を主材にした児童生徒に好評なカレーライスです。これまでカレーライスにはりんごピューレを使用していましたが、今後はアレルギーの観点からりんごピューレは使用をしません。
「ビーンズサラダ」は、ドライパックの金時豆とむきえだまめ、キャベツを使用したサラダです。砂糖・塩・こしょう・米酢・うすくちしょうゆ・綿実油を使ったドレッシングをかけ、あえています。
これに、「ミニフィッシュ」が1人1袋ずつつきます。

明日の献立は、まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林の役割(5年生) 〜3月11日〜

社会科の時間に、「森林の役割」について教科書や資料集をもとにノートにまとめました。
イラストや図、矢印などを使ってうまくまとめることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林の役割(5年生) 〜3月11日〜

社会科の時間に、「森林の役割」について教科書や資料集をもとにノートにまとめました。
イラストや図、矢印などを使ってうまくまとめることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音のひびきや組み合わせを楽しもう(3年生) 〜3月11日〜

音楽科の時間は、リズムや音の大きさを記号で表したカードを選び、いろいろな楽器で演奏します。
自分が選んだ楽器で演奏するには、どんなカードを選べばよいでしょうか。 
画像1 画像1
画像2 画像2

音のひびきや組み合わせを楽しもう(3年生) 〜3月11日〜

音楽科の時間は、リズムや音の大きさを記号で表したカードを選び、いろいろな楽器で演奏します。
自分が選んだ楽器で演奏するには、どんなカードを選べばよいでしょうか。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式(給食あり 5時間授業)
給食終了
大掃除
3/22 春季休業
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より