新入生お祝いのことば(3月19日 1年生)

1年生が4月の入学式で行う、「入学をお祝いすることば」の練習を講堂でしていました。新入生に向けて学校生活などを紹介する元気な呼びかけの声が、講堂中に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの授業(4年生)

4年生では以前、養護教諭と一緒に思春期の身体の成長について学習しました。

今回は、命の始まりの大きさ、命の誕生は奇跡であること、10代で悩み命を自ら絶ってしまう人もいることなど学習しました。
悩むことが増えていく時期ですが、相談できる人を見つけておいてほしいと話がありました。

また、身体を作るためには睡眠、栄養、運動が大事ということを再確認し、自分の身体を大事にしてほしいというメッセージもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式7(3月18日 門出)

南港桜小学校が最も大切にしている行事である「卒業式」が終わりました。今年度、南港桜小学校を巣立った卒業生は97名です。卒業生のみなさんの、今後ますますの活躍を心から願っています。

卒業生のみなさん
ご卒業おめでとうございます

保護者のみなさま、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
これまでの本校教育活動に対するご理解とご協力、心より感謝いたします。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式6(3月18日 絆)

担任や卒業生の残した思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式5(3月18日 巣立ちのとき)

式が終わり、花道を通って巣立ちのときを迎えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式(※給食あり 全学年5時間授業)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心