同窓会入会式・PTA記念品贈呈式より〜3月12日(火)〜
続いてPTA会長・副会長にお越しいただき、記念品の贈呈をしていただきました。記念品は証書を挟んだバインダーと記念の紅白饅頭です。お忙しいところご来校いただきありがとうございました。 さて、卒業式から3日が経ちましたが、卒業生の姿が見えなくなった学校や気持ちの空白を埋めるのはなかなか大変ですね。そこは、気持ちを切り替えて、また、想い出を力に換えて、それぞれが前を向いて歩んでいきましょう。 卒業式のニュース映像は、まだ、再生できます。下記の放送局名をクリックして動画をご覧ください。 ・MBSのニュースはこちら ・YTVのニュースはこちら ・ABCのニュースはこちら 1年生 球技大会
日中は16度を越える暑さとなり、子どもたちの熱気も合わさり、白熱した試合がたくさん見られました。 また、1年生にとって最後となる行事は「生徒主体」で行われるよう、体育委員を中心とした生徒たちが、「開会式・閉会式・審判・記録・準備・片付け」までを全て行うことができました。そして、その姿に。この1年での大きな成長が見られ嬉しくなるとともに、2年生になってのさらなる成長への期待が大きく膨らみます。 『ごめん!』『ありがとう!』などフェアプレイに則った声が飛び交う中で、真剣勝負が見られた球技大会。『フェアプレイ賞』のクラスはとても決め難いものがありました。 2年生 平和学習の様子(2)
2年生 平和学習(1)
SAR12 「得意なことで自信をアップ!!」
この生徒の得意なことは「ものづくり」。「ものを作ることなら工作でも料理でも何でも好き。」なのだそうです。今回はさまざまな電動工具を使用しながら木製の棚(たな)の製作に取り組んでもらいました。「将来こういう仕事をするのもいいな。」と目を輝かせて作業をしていました。 自分の得意なことで人の役に立てることが自信につながり、他の学習活動にもますます意欲的になれるはずです。 頑張ろう 通級生!! 頑張ろう 東中学校!! |
|
|||||||||||