☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式令和8年1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

技術科と音楽科の授業〜1年生合唱コンクールは11月10日(金)に延期しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年6組の技術科の授業では、マルチラックを製作しています。完成が楽しみです。

1年3組の音楽科の授業での合唱は、コンクールに向けて練習を重ねてきただけあって、かなり仕上がっています。本番が楽しみです。

【お知らせ】
1年生の合唱コンクールは11月10日(金)に延期しております。ご理解賜りますようお願いいたします。

ガーデニング部 当番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
キンセンカやデイジーの底面給水を行いました。

いくつか発芽が見られます。

保健体育科の授業(1年生)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年5・6組の女子の体育の授業は、グラウンドでハードル走を行っています。
慣れない動きでハードルを越えるのが怖い人もいますが、少しずつ挑戦しています。
ペアになってフォームの確認をしたり、タイム測定を行いました。
陸上競技ですが、自己の記録の向上はもちろんのこと、仲間とのコミュニケーションも大切にしています。

理科の授業(1年生)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業です。エタノールの沸点についてに学習をしています。皆さん、丁寧にグラフが描けています。

保健体育科の授業(2年生)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、2年5・6組の保健体育の授業です。

剣道を行っています。実際に竹刀を振りながら、礼儀作法を学んだり、面を打ったりしています。
今日は、相手との間合いや、すり足をしながら打突する方法を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 春分の日
3/21 【木12345+6限:美化活動】SC
3/22 修了式・離任式
3/25 春季休業開始 公立二次選抜(出願・面接)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他