2年 体育
2024.3.11
運動場でサーキット トレーニングのような場を作り 取り組んでいました。 雲梯やジャングルジムは 普段遊ばないからか 苦手の様子でした。 いろんな体の使い方が 覚えられるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
2024.3.11
本日の児童朝会は テレビ放送でおこないました。 6年生にとっては、 最後の児童朝会です。 校長先生からは、 東日本大震災の お話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム
2024.3.8
本日のなかよしタイムは 6年生を祝う会でした。 6年生は最後の なかよしタイムです。 プレゼントをもらったり お別れのことばをいったり とてもよい雰囲気に つつまれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育![]() ![]() 体育の時間は、講堂が 使用停止になっているので 運動場での活動です。 セストボールに 取り組んでいました。 ポートボール セストボール バスケットボール 似たようなゴール型の ゲームが最近は選べて それぞれの動きや特性を 学べるようになっています。 ![]() ![]() 5年生 練習
2024.3.8
卒業式の練習を 5年生も開始しました。 コロナ以降、短い時間で 取り組むようになって、 子ども達も覚えることが たくさんあり、大変だと 思います。 6年生を送り出し、 次は自分たちが学校の リーダーになるという自覚も この練習でだんだんと 醸成されていくのだと おもいます。 ![]() ![]() |
|