授業の様子 6年生

 調理実習で作ったメニューを試食していました。給食も一緒に配膳してので、豪華なランチになりました。残さずしっかり食べましょう。食材もメニューもまちまちでオリジナリティーあふれる料理もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。割合の学習をしていました。商品の30%割引の問題を解いていました。私たちの生活に密着している重要な内容なので、しっかりと計算の仕方を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、中華丼・きゅうりのピリ辛あえ・白桃(缶)・牛乳です。中華丼は、中華餡がおいしく思いっきりほおばって食べてしまいました。ピリ辛あえは、ちょうどよい味付けで、ポリポリおいしかったです。白桃缶は、昔から変わらないおいしさでした。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 家庭科の授業の様子です。調理実習をしています。各班で考えたメニューで、調理をしています。じゃがいもを使っている班が多いですね。試食するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

 理科の授業の様子です。理科室で物の温まり方と体積の実験をしていました。水も空気も温めると体積が増えますよね。それを実験で確かめています。分かっていることでもきちんと検証することが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31