いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 避難訓練

避難訓練を行いました。

逃げるときには、「お・は・し・も・て」
お…おさない
は…はしらない
し…しゃべらない
も…もどらない
て…ていがくねんから

地震や津波がきたらどうしたらよいのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

理科「じしゃくのきょく」
2つのじしゃくのきょくどうしを近づけるとどうなるのかを実験しました。
ちがうきょくどうしでは、引き合い、同じきょくどうしではしりぞけ合うことがわかりました。
きょくのわからないものをじしゃくを使って、SきょくかNきょくかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

算数「水のかさを分数であらわそう」
1めもりの大きさを考えてから、全体の水の量を考えました。
画像1 画像1

2年 算数

1メートルのものさしを使って、身のまわりにあるものの長さをはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 外国語出前授業

体を動かしながら、外国語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業