2月28日(水)6年生、理科出前授業
理科出前授業 6年生「大地のつくりと変化」
大阪管区気象台の方が、地震発生のメカニズムや地震が起きたときの身の守り方などを教えてくださいました。 建物の高さによって揺れやすい周期が違うこと、液状化現象はどうやって起こるのかを実験して調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(火)3年生「ものの重さ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(火)たこ、たこ、あ〜がれ!!![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(月)こんなに広かったんだ!
鉄棒前の工事のための囲いと旧インコタウンにあった工事の方々の事務所がなくなりました。運動場の復活です。また、みんなで思いっきり遊びましょう。
![]() ![]() 2月21日(水)給食週間のぬり絵 きれいにぬってくれてありがとう
全部で3種類のぬり絵があります。みんなきれいにぬってありますね。2号階段の掲示板に掲示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|