2/20 歌の練習(6年生)

 1〜5年生の児童集会の時間、6年生の教室では、1組の子どもたちも、2組の子どもたちも、歌の練習に取り組んでいました。

 だんだんと 卒業の時が近づいてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 2月の目標(児童会掲示板)

 児童会の掲示板に、代表委員会と各委員会の2月の目標が掲示されています。

 児童会目標 「笑顔!元気! 心を一つに みんなが主役の 巽南小学校」のもとに、児童会の子どもたちが頑張っています。

画像1 画像1

2/20 朝の登校風景

 今日は、とても暖かな朝です。

 登校してくる子どもたちの 元気な「おはようございます」のあいさつの声が聞こえてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)今日のこんだて

 豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、あげ焼きじゃが、ご飯、牛乳 
 557kcal

【豚肉と干しずいきのみそ煮】
豚肉と干しずいき、青ねぎの入った煮物です。干しずいきはさといもの葉柄のことです。カルシウムや鉄、食物繊維がたくさん含まれています。

画像1 画像1

2月19日(月)今日のこんだて

 鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、パン、バター、牛乳
 595kcal

【ブロッコリーのサラダ】
冬に旬を迎えるブロッコリーはビタミンCを多く含み、カロテンやビタミB₁、ビタミンB₂、カルシウム、鉄、食物繊維も豊富です。砂糖、りんご酢、しょうゆ、油でつくったドレッシングであえています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会