3/11 (最後の)全校朝会4

 看護当番の先生からは、月目標「一年間の学校生活をふりかえろう」について話がありました。

 一年間使ってきた教室やロッカーを、感謝の気持ちを込めてきれいにし、次に使う人に渡してほしいと思います。

画像1 画像1

3/11 朝の登校風景1

 おはようございます。

 新班長が「お辞儀」をして通っていきました。感心です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 朝の登校風景2

 6年生からバトンを引き継いだ新班長・副班長の皆さん、頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 卒業式練習(5年生・6年生合同)

 今日は、5年生と6年生の合同練習です。

 「呼びかけ」の場面です。

 6年生の迫力 〜 言葉に思いが、声に力が、こもっていました。
 5年生もしっかりと応えていました。

 6年生はもちろん 5年生も立派な態度でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 おめでとう!(5年生学年掲示)

 5年生は、いつも6年生の背中を見てきました。

 卒業をお祝いするとともに、今度は「自分たちが6年生」、頑張ろうと決意を新たにしています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会