2/22 卒業生を祝う会1
卒業を間近に控えた6年生を、在校生みんなでお祝いしました。
在校生が講堂に集合して、6年生の入場を拍手で迎えました。 1組の子どもたちが入場してきました。 2月22日(木)今日のこんだて
ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、デコポン、パン、牛乳
628kcal 【ほうれんそうのクリームシチュー】 冬が旬のほうれん草と鶏肉、にんじん、じゃがいもなどの入ったクリームシチューです。ホワイトルウは給食室で手作りしています。 ほうれん草は1年中で回っていますが、冬のほうれん草は夏のものに比べるとビタミンCは3倍ぐらい多くなります。 2/21 プログラミング学習(5年生)
1組の子どもたちが、総合的な学習の時間に「プログラミング」に挑戦していました。
(2020年度から プログラミング的思考を養う目的で 小学校でのプログラミング教育が必修化されています) 子どもたちが、PCに命令を与えて、正多角形を描いていました。 困っている仲間を見て、手伝ってくれる子がいました。 それを見て、すすんで講師役を担う子も…… ……まさに学びの波及です。 「学んだことの波及〜「波及」とは物事の影響が波のように徐々に広がること」(1組学級通信より) 2/21 学習のようす(1年生)
音楽科で、1組の子どもたちが、音のきょうじゃく、歌うそくど、ジェスチャーなどを工夫しながら「あいあい」を歌ってみました。
♪あーいあい♪ ♪あーいあい♪ …… 互いの歌声を聞きあいながら歌いました。 2/21 学習のようす(2年生)
国語科で「あなのやくわり」の学習です。
初めに、子どもたちが、50円玉の穴の役割について考えていました。 いろいろな穴の役割についての説明文を読み、身の回りの穴の役割を文にまとめていきます。 |