5年 エコメッセージ絵画(9/12)
5年生は全国エコメッセージ絵画コンクールに出品する作品を制作中!
SDGsの環境をテーマに、自分の思いを描いていました。 文字はなくてもみんなのメッセージが伝わる作品へと仕上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 垂直・平行の線をかこう(9/12)![]() ![]() ![]() ![]() 2週目に入り、少しずつ授業を行っています。 今日は算数科で「垂直・平行の線をかく」学習をしていました。 子どもたちは、三角定規を上手に使ってかくことができました。 前に立つ先生が変わっても、真剣に学習に取り組む4年生に感心しました。 6年 小学校のプール納め(9/12)![]() ![]() ![]() ![]() つまりこれが小学校生活のプール納めでもあります。 6年前、ドキドキしながら(泣きながら?)入った大きなプール。 シャワーの水が冷たすぎて『地獄のシャワー』と名付けられました。 コロナ禍でプールに入れない時もありました。 いろいろな思い出を胸に、最後に1本、泳ぎきりました!! 見ているこちらが・・・うるうるしてしまいました。 9月11日の給食![]() ![]() 6年 名曲「カノン」に挑戦!(9/11)
リコーダーの美しい音色に誘われて音楽室をのぞいてみると…
6年生が名曲「カノン」の練習をしていました。 「かえるの歌」のようにメロディを少しずらして演奏することで、壮大な曲へと変化していきます。 練習は始まったばかり!!これからが楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() |