2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

4年 上達してます!(8/30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生もプール学習が再開!!
コース別に分かれて熱心に練習しました。
泳ぎ方がとてもきれいになっています。
高学年に向けてさらに上達できるように、1時間1時間しっかり練習していきましょう。

6年 保健指導(8/30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の保健指導は「脳と睡眠」。
睡眠の大切さはもちろん、脳との関係も学びました。
6年生に必要な睡眠時間は9時間です。
9時間睡眠をするには何時に寝るとよいか、指折り数えている姿が微笑ましかったです。
修学旅行や運動会と大きな行事に向けての活動が待っています。
睡眠時間をしっかりとって、心身の健康と脳の活性化を図っていきましょう。

久しぶりに運動場遊び!(8/30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さ指数が「厳重警戒」や「危険」の日が多く、運動場での遊びができませんでした。
今日は朝のうちだけですが、曇り空そして暑さ指数も「警戒」だったので、運動場で遊ぶことができました。
子どもたちでにぎわう運動場を久々に見ました!
みんなが遊びに来て「遊具」が嬉しそうに見えましたよ。

1年 給食しっかり食べています!(8/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食当番の仕方をしっかり覚えていて、とても上手に盛り付けをしていました!
配膳が終わると、日直や係の人たちが今日の献立を紹介!!
「よく噛んで、おいしくいただきましょう!」の声かけに「はい!!」と元気のよい返事。
1学期より食欲旺盛になったように感じました。
成長が頼もしい1年生です♪

2年 プール学習再開!(8/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
プールの学習が再開しました。
換水後のピカピカのプールに1番に入ったのは2年生!!
夏休み中に特訓したのでしょうか?
バタ足がとても上手になっていました!!拍手♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者配布

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

大阪市学力経年調査