2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

5年 合奏に挑戦(7/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室から聞こえてくるリズミカルな曲!!
「ルパン3世のテーマ」
5年生が合奏の練習をしていました。
リコーダーやオルガン、木琴や鉄琴を使って楽しそうに演奏していました。

この曲を通して、全員がいろいろな楽器に触れ合うそうです。
まさに全員合奏ですね!

明日より学期末個人懇談会が始まります(7/6)

画像1 画像1
明日7日(金)より13日(木)まで、学期末個人懇談会があります。
10分程度の短い時間での懇談となりますが、お子さんの1学期の様子についてお話いたします。
また、「緊急時引き渡しカード」について記載内容の確認をいたします。変更等がありましたら、懇談の際に担任までお知らせください。

なお、この5日間は、全学年給食終了後13:30頃の下校となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

1年 あじさいが咲きました♪(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で制作していた「あじさい」
見事に咲きました!!

折り紙を小さく小さくちぎってあじさいの花を、葉の部分もちぎって作りました。
葉脈はクレパスでかきました。

教室があじさいの花畑のようになっています。
明日からの懇談会でぜひご覧ください。

6年 泳力を伸ばそう!(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、2回目のプール学習!
コース別の学習が始まっています。

自分の泳力が高まるように、必死に練習しています。
果敢にチャレンジする6年生の姿はとても素敵でした。

プール学習はまだまだ始まったばかり!!
きっとこの調子なら、9月のプール納めの頃にはかなりの力がついていることでしょう。

5年 おしゃれなハンカチ(7/6)

画像1 画像1
連日、暑さが続きます。
日にあたると、じわじわと汗が出てきます。
そんな時、こんなおしゃれなハンカチがあるといいですね!

6月の玄関掲示は5年生の図画工作科の作品でした。
マジック1本でこんなにたくさんのデザインができるのか…と魅了されました。

暑さはこれからが本番!
ハンカチでしっかり汗を拭きましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者配布

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

大阪市学力経年調査